トップ > ニュース

ニュース

e-cancer:前立腺がん 高リスク限局性前立腺がん患者を対象とした根治的前立腺摘除術後のアパルタミド+アンドロゲン遮断療法の第2相試験データで、術後2年以上経過した時点での生化学的無再発率が100%であることが示された

15 May 2024

根治的前立腺摘除術(RP)を受けたHRLPC患者を対象に、アパルタミドとアンドロゲン遮断療法(ADT)による術後補助療法を評価する非盲検単群第2相Apa-RP試験の結果が発表された。

RP後、この治療レジメンを受けた患者は、24か月時点で生化学的無再発率(BCR)100%だった。
これらのデータは、2024年American Urological Association Annual Meeting AUA (2024年5月3~6日、テキサス州サンアントニオ) のOral Presentation Session (抄録番号P2-07) で発表された。

「Apa-RP試験から得られた知見は、BCRのリスクが高く、したがって転移性前立腺がんへの進行のリスクが高い患者に対する根治的前立腺摘除術後のアパルタミドとアンドロゲン遮断療法による治療強化の有益性を裏づける」と、Genesis CareのSteering Committee Chair であり、Surgical Oncology and Urologyチーフ・メディカル・オフィサーであるNeal Shore氏は述べた。

「この研究結果は、高リスク限局性前立腺がんに対するさらなる研究を奨励し、根治的前立腺摘除術後のより早期の病期に治療をもたらす可能性を強調する」

本試験は主要評価項目を達成し、RP補助療法としてERLEADA®とADTを12か月間投与した患者において、12か月間の追跡調査後も生化学的再発が確認されなかったことを示した。

この治療レジメンは、12か月後の血清テストステロン回復(≧150ng/dL)率76.4%を示した(95%CI、65.0-84.5)。ADTを併用したアパルタミドの安全性プロファイルは過去の報告と一致していた:治療上緊急の有害事象(TEAE)は患者の99.1%から報告され、TEAEの22.2%がグレード3-4であった。

Johnson & Johnson Innovative Medicineの固形腫瘍、メディカルアフェアーズ担当バイスプレジデントであるLuca Dezzani医学博士は、「過去10年間における治療の進歩にもかかわらず、高リスク限局性前立腺がん患者の半数は、根治的前立腺摘除術後2年未満で再発を経験しており、より長期的なリスクを軽減する治療オプションの必要性が浮き彫りになっている」と述べた。

「Apa-RPのような研究は、現在進行中の第3相試験におけるアパルタミドの継続的評価と相まって、患者の転帰を改善するという究極の目標に向けて、早期治療介入の可能性を十分に理解する上で重要なステップとなる」

米国では毎年約 300,000人が前立腺がんと診断されている。患者の最大40% が高リスクに分類される。治療の進歩にもかかわらず、病気の再発は依然としてかなりの数である。 手術後10年以内に最大50%の患者が再発を経験し、病気の進行と死亡の重大なリスクを抱えている。

 

https://ecancer.org/en/news/24708-phase-2-data-for-apalutamide-plus-androgen-deprivation-therapy-following-radical-prostatectomy-in-patients-with-high-risk-localised-prostate-cancer-show-100-biochemical-free-recurrence-rate-more-than-two-years-post-surgery

(2024年5月9日公開)

CROI2024 速報
HIV感染症治療教育プログラム
EACS2023 速報
IAS2023 速報
Practice Updates~HIV感染症治療戦略~
HIVクイズ
ecancer
国際学会カレンダー