トップ > ニュース

ニュース

e-cancer:前立腺がん 限局性前立腺がん患者におけるMRIガイド下放射線治療は、副作用がより少なく、より良いQOLをもたらす

24 Jan 2023

UCLA Jonsson Comprehensive Cancer Centerの新研究によると、限局性前立腺がんの男性に対する放射線治療は、患者や治療を行う医師が判断したところ、MRIガイダンスの正確なターゲティング能力により、毒性が少なく、QOL(生活の質)が向上した。

MRIガイド下体幹部定位放射線治療(SBRT)とCTガイド下の同じ治療を直接比較した初の無作為化第III相臨床試験の結果がJAMA Oncology誌に掲載された。これらは、サンフランシスコで開催された2022年ASCO Genitourinary (GU) Cancers Symposiumで発表された中間所見を確認するものである。

「MRIガイダンスは、標準的なCTガイダンスに比べていくつかの利点があり、特に計画マージンを劇的に縮小できるため、周辺の正常組織や臓器への損傷を抑え、より集中した治療が可能になる」と、UCLAのDavid Geffen School of MedicineとUCLA Jonsson Comprehensive Cancer Centerの放射線腫瘍医で、この研究の筆頭著者であるAmar Kishan医学博士は述べている。

“MRI technology is more costly than CT, both in terms of upfront equipment expenses and longer treatment times, which is one reason our study set out to determine if MRI-guided technology offers tangible benefits for patients.”
「MRI技術は、初期設備費用や治療時間の点で、CTよりもコストが高い。これが、われわれの研究が、MRIガイド技術が患者にとって目に見える利益をもたらすかどうかを判断しようとした理由の1つである」

前立腺がんに対するSBRTは、通常5回以下の正確な標的線量で放射線を照射する。この治療法は確立された治療法であり、一般に忍容性が高いが、排尿障害、腸管障害、性的機能障害などの毒性を引き起こすことがある。

この臨床試験「Magnetic Resonance Imaging-Guided Stereotactic Body Radiotherapy for Prostate Cancer(MIRAGE)」は、UCLAが主導し、分析可能な前立腺がん患者154名を対象に行われた。患者は、CTガイド群76名とMRIガイド群78名に無作為に割り付けられた。

この研究のユニークな点は、患者だけでなく、医師も評価したアウトカム指標を含んでいることである。どちらの観点からも、MRIガイド下治療は、少なくとも3か月間のフォローアップにおいて、より少ない副作用とより良いQOL(生活の質)と関連していた。

「本試験では、MRIガイダンスによる治療量の減少により、医師が評価した中等度の毒性が有意に減少し、患者報告アウトカム指標の有意な減少を示す患者の割合が短期的に減少することが示された。このような効果を確認するためには、さらなる研究が必要だが、この結果が前立腺がん患者の転帰を改善することにつながると期待している」と、Kishan氏は述べた。

本試験でMRIガイダンスにより使用された2mmのマージンは、これまでの大規模試験で使用されたものより狭い。CTと異なり、MRI技術は前立腺の動きを直接観察することができ、軟部組織のコントラストが改善されるため、照射前の位置合わせの精度が向上する。

https://ecancer.org/en/news/22561-mri-guided-radiotherapy-produces-fewer-side-effects-and-better-quality-of-life-for-patients-with-localised-prostate-cancer

(2023年1月12日公開)

CROI2024 速報
HIV感染症治療教育プログラム
EACS2023 速報
IAS2023 速報
Practice Updates~HIV感染症治療戦略~
HIVクイズ
ecancer
国際学会カレンダー